
日本船舶技術研究協会 × AI
ノウハウの継承を加速する、
海事業界専門AI検索エンジン 手書き資料・図面・報告書もクラウド上で一元管理。
AIが「探せなかった情報」を、今ここに。

海事業界専門AI検索エンジン 手書き資料・図面・報告書もクラウド上で一元管理。
AIが「探せなかった情報」を、今ここに。

技術伝承の壁、
検索できない過去資料――
その課題、AIで解決しませんか?
- 社内に手書き資料や古い図面が散在
- ファイル名だけでは内容が不明
- 過去の不具合情報も紙資料のまま
- 類義語・曖昧検索に非対応で再活用困難
- 若手社員へのノウハウ継承が進まない

このような海事業界特有の
情報共有の課題を、
AI検索システムが
一挙に解決します。
海事業界のための、
知識継承インフラ
- 日本船舶技術研究協会が主導し、
業界内で共同開発 - 膨大な手書き・印刷資料をPDF化し、
クラウドで一元管理 - 高度なAI検索で、
図面・表内の文字も認識 - 社内資料は外部非公開で安全に管理
- 新人教育・技術継承にも
最適な環境を実現
業務が変わる。継承が変わる。
5つの特長
社内資料の一元管理

過去の手書き図面・資料を
すべてPDF化して保存可能
日本船舶技術研究協会
データベース連携
データベース連携

膨大なSR研究報告書も
自由に検索
AIによる高精度検索

類義語対応・曖昧検索も
可能で探す手間を削減
セキュリティ万全

固定IP制限、ID管理で
退職者の不正ログインも防止
属人化の排除

若手でも過去事例に
容易にアクセス可能
操作はシンプル。すぐに使える。

キーワード検索で
ヒット箇所+ページが即表示
PDFをドラッグ&ドロップで
登録完了


類義語登録で
独自辞書も構築可能
閲覧・ダウンロード・
絞り込み機能も完備了

初期費用2万円のみ
必要な分だけ使える従量プラン
(右にスクロールできます→)
プラン | ライト | スタンダード | プレミアム | カスタム |
---|---|---|---|---|
月額費用 | 10,000円 | 30,000円 | 50,000円 | 応相談 |
ユーザー数 | ~5名 | ~10名 | ~30名 | 31名以上 |
利用時間/月 | 30時間 | 100時間 | 180時間 | 180時間以上 |
容量 | 200GB | 400GB | 600GB | 600GB超 |
契約中に上限を超えた場合は、翌々月より自動的に上位プランに移行します。
税抜価格を表示しています。
よくある質問(FAQ)
- Q資料はPDFでしか登録できませんか?
- 初期はPDF対応のみですが、今後他形式への対応も予定しています。
- Q社内資料のPDF化が困難です。
- 専門スタッフが代行作業を承ります(有償対応)。
- Q不正アクセスの心配はありませんか?
- 固定IP制限と社内ネットワークのみアクセス可。万全のセキュリティです。

(造船会社・開発部)
若手に伝えきれなかった設計ノウハウが、簡単に検索・共有できるように。
属人化が解消されました。
